Compiler

持病

1年に1回くらい、妙に言語設計をしたくなります。今年は式言語らしい。 関数型は好きだけど、どうも実用的じゃないのがよくない。Irenkaやってた関係で、論理型言語の基本設計とかちゃんと勉強してみたいです。論理型は条件の記述とか条件の連鎖とかをきれい…

あとでかく

基本ブロック SSA変換とデータの属性マーキング 制御フロー制約 入力補完系めも

単体テスト

コンパイラの単体テストってなんかいい方法ないでしょうか。 正直、テストの方が時間かかってます。

gUnit

gUnit is an unit testing framework for ANTLR grammars. It provides a simple way to write and run automated tests for grammars in a manner similar to what jUnit does for unit testing. http://www.antlr.org/wiki/display/ANTLR3/gUnit+-+Grammar…

大学へ

昨日は休みをいただいて免許更新+母校訪問をしていました。訪問の趣旨は、世話になった教授の方々に修了後一度も挨拶していないためあいさつ回りという感じで。いろいろ話していると、コンパイラを教えてくれた恩師が下のテキストを使って授業をしたらしい…

Parsing Techniques 2nd

ちょっと高いな…。年明けくらいまで様子を見ようかな。Parsing Techniques (Monographs in Computer Science)作者: Dick Grune,Ceriel J.H. Jacobs出版社/メーカー: Springer発売日: 2006/02/01メディア: ハードカバー クリック: 16回この商品を含むブログ (…

勉強会?

やるとしたらこの辺のキーワード? 端折りに端折って2〜4回くらいですかね。

JParsec

JParsecで遊んでみる。 - 設計と実装の狭間で。 にあるJParsecって過去に一度調べたけどどうなんだろ。勝手なイメージ: